【ネイティブキャンプは英語初心者におすすめ】トレーニング開始!ネイティブキャンプは評判通りか確かめました!
1年間続けたDMM英会話のトレーニングを終了し、ネイティブキャンプを利用したトレーニングを開始しました。
今回はネイティブキャンプのトレーニングを開始して約1カ月が経過したので、その効果と感想をまとめました。
ネイティブキャンプの入会を迷っている方や、ネイティブキャンプの効果や評判を確認したい方向けの記事になります。
ネイティブキャンプは英語初心者におすすめ
ネイティブキャンプを利用し始めて感じたことは、英語初心者におすすめということです。
なぜ英語初心者の方におすすめかというと、DMM英会話と比較して講師の方の教え方が上手だからです。
講師の方の教え方が上手な理由としては下記が考えられます。
- よくトレーニングされている
- テキストの完成度が高い
よくトレーニングされている
ネイティブキャンプの講師の方は、コールセンターのようなオフィスに集まりレッスンを行っている方が多いようです。
これは主観ですが、講師のレベルも均一化されており、よくトレーニングされていると感じることが多いです。特にフィリピンの講師の方はそれが顕著です。
DMM英会話は、自宅でレッスンを行っている方が多く、講師のレベルにもバラつきを感じることがありました。レベルが低い講師の方もいれば、突出してレベルの高い講師の方もいます。
これはDMM英会話とネイティブキャンプの仕組みの違いに原因があると考えています。
DMM英会話はレッスン時に予約が必須で、ネイティブキャンプは予約可能ですが必須ではありません。
また、DMM英会話は今すぐにレッスンを開始出来ませんが、ネイティブキャンプはそれが可能です。
よって、ネイティブキャンプは講師のレベルの均一化が必須であるため、よくトレーニングされていると感じることが多いのだと思います。
テキストの完成度が高い
私は「日常英会話初級コース」というテキストを利用しトレーニングを行っています。
テキストのレベルは高く、講師向けのテキストもあるようで、ここは何回生徒に読ませないというような記述もあるようです。
テキストのレベルも高いため、講師の方によって教え方が違うということもありません。
ネイティブキャンプは評判通り
ネイティブキャンプの評判はTwitterを見ても結構高いです。
例えばの話なんだけど、ネイティブキャンプが「月額2万円にしますー」って言ったら他のとこに乗り換えると思うんだけど、じゃあ次どこ?ってなるとけっこう迷う。色々試したんだけども。
それくらいネイティブキャンプはgood
— シェフ (@chef_moriawase) July 30, 2019
#ネイティブキャンプ 、色んな話題話せて嬉しい😆
教材に従った勉強も大事だけど、英語で好きなこと話せると知識も広がりを持つようになるなぁって思えるね😊
英語を通して得られる知識は本当にたくさん!
Dropsとmikan、YouTubeにリスニングはノルマ達成!英語を身近にすると効果的っぽい👍
— φ (@Null_Set_) February 10, 2019
私も1ヶ月ネイティブキャンプを利用したトレーニングを行っていますが、評判通りだと思います。
これからも引き続き、ネイティブキャンプを利用したトレーニングを行います!
オンライン英会話の価格やサービス内容をまとめたので、オンライン英会話を検討中の方はこの記事も是非ご覧ください。