English Company レッスン1回目
初めは、パーソナルトレーナーの方と、目標の摺合せから
私の目標は、「2018年4月までの3ヶ月間で英語を話せて、メールを読めて、書けるようにする!」です。
その目標をTOEICの点数で表すと、800点くらいの目安となるようです。
使用テキストは有名なシリーズ
キクタンの単語帳シリーズと、TOEICの問題集のシリーズを使用し、トレーニングを進めていくようです。
キクタンTOEIC TEST SCORE シリーズ
- キクタン TOEIC TEST SCORE 600
- キクタン TOEIC TEST SCORE 800
- キクタン TOEIC TEST SCORE 990
【新形式問題対応/CD-ROM付】 改訂版キクタンTOEIC TEST SCORE 600
posted with ヨメレバ
一杉 武史 アルク 2016-06-29
【新形式問題対応/CD-ROM付】 改訂版キクタンTOEIC TEST SCORE 990
posted with ヨメレバ
一杉 武史 アルク 2016-06-29
- TOEICテスト公式問題集新形式問題対応編
- 公式 TOEIC Listening & Reading 問題集1
- 公式TOEIC Listening & Reading 問題集2
TOEICテスト公式問題集 新形式問題対応編
posted with ヨメレバ
Educational Testing Service 国際ビジネスコミュニケーション協会 2016-02-18
公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 1
posted with ヨメレバ
Educational Testing Service 国際ビジネスコミュニケーション協会 2016-10-14
公式TOEIC Listening & Reading 問題集2
posted with ヨメレバ
Educational Testing Service 国際ビジネスコミュニケーション協会 2017-02-17
私も、以前購入したことがあり、馴染み深いものだったので、勉強が進めやすいです。
毎日の課題とコツ
毎日の課題は、単語を100語覚えること!毎日、単語を100語覚えていきます。
単語の覚え方を教わりました。コツとしては、1ページづつ覚えるのではなく、20くらいづつ覚えるのが記憶の定着が良いようです。
20くらいづつを繰り返し、100語を1日で覚えていきます。そうすることで、思い出そうとすることで、記憶に定着すると教わりました。
1回目の学びとまとめ
英語の習得には、継続が一番大事で、日々の努力が実を結ぶと言われたことでした。
今までは、英語をやろうと思っても、何から始めたらよいのか、また、その始めたことを続けて本当に英語が書いたり読んだり喋れるようになるかが、分からないから何も出来ませんでした。
English Companyに通って、その不安が全くなくなったので、日々やることに集中出来てとても良いです。ここが一番の収穫だと思っています。